受賞
第2回エーデルピアノコンクール本選大会 2024年1月13日 高崎芸術劇場 音楽ホール
入賞・受賞されました皆様の栄誉を称え、掲載させていただきます。
おめでとうございます。
幼児の部
| エントリーNo |
氏 名 |
結 果 |
| 230136 |
木村遥晴 |
グランプリ |
| 230018 |
遠藤美凜愛 |
準グランプリ |
| 230072 |
岩元秀吾 |
銀賞 |
| 230086 |
関口智紀 |
銅賞 |
| 230099 |
富澤寧音 |
審査員特別賞 |
| 230043 |
吉田紗和子 |
審査員賞 |
小学1,2年の部
| エントリーNo |
氏 名 |
結 果 |
| 230024 |
渋谷鈴花 |
グランプリ |
| 230077 |
小林羽琉 |
銀賞 |
| 230109 |
小平遥 |
銅賞 |
| 230057 |
金井杏樹 |
審査員特別賞 |
| 230027 |
栗原陸 |
審査員賞 |
| 230112 |
吉川旺志郎 |
エーデル賞 |
奨励賞
| 230058 |
230034 |
230078 |
| 230069 |
230083 |
230094 |
| 230085 |
230131 |
230001 |
| 230011 |
|
|
小学3,4年の部
| エントリーNo |
氏 名 |
結 果 |
| 230005 |
佐伯和紀 |
グランプリ |
| 230021 |
江畑安梓 |
準グランプリ |
| 230029 |
田島良菜 |
特別金賞 |
| 230108 |
小平遼汰 |
金賞 |
| 230045 |
荻原ひかり |
銀賞 |
| 230052 |
高見澤華梨 |
銅賞 |
| 230070 |
能重茉実 |
審査員特別賞 |
| 230127 |
橋本芙海 |
審査員賞 |
| 230035 |
蓮見杏果 |
エーデル賞 |
奨励賞
| 230014 |
230135 |
230046 |
| 230032 |
230125 |
230103 |
| 230130 |
230004 |
|
小学5,6年の部
| エントリーNo |
氏 名 |
結 果 |
| 230031 |
三井栞菜子 |
グランプリ |
| 230019 |
江畑凜佳 |
準グランプリ |
| 230040 |
吉田龍ノ介 |
特別金賞 |
| 230028 |
栗原凛 |
金賞 |
| 230123 |
堀井さくら |
銀賞 |
| 230060 |
後閑皇成 |
銅賞 |
| 230036 |
尾崎夕峰 |
審査員特別賞 |
| 230055 |
安田桜彩 |
審査員賞 |
| 230129 |
伊豆原芹那 |
エーデル賞 |
| 230132 |
剣持有沙 |
エーデル賞 |
奨励賞
| 230033 |
230106 |
230107 |
| 230082 |
230049 |
230048 |
| 230102 |
230091 |
230059 |
| 230042 |
230121 |
230122 |
中学の部
| エントリーNo |
氏 名 |
結 果 |
| 230064 |
立石萌歌 |
グランプリ |
| 230066 |
渡辺苺花 |
準グランプリ |
| 230030 |
根岸咲彩香 |
銀賞 |
| 230081 |
鈴木颯太 |
銀賞 |
| 230006 |
福島心 |
銅賞 |
| 230020 |
野村栞那 |
審査員特別賞 |
| 230111 |
桐生千怜 |
審査員賞 |
| 230050 |
梶山明日香 |
エーデル賞 |
| 230074 |
栗原優 |
エーデル賞 |
奨励賞
| 230063 |
230065 |
230084 |
| 230044 |
230075 |
|
高校の部
| エントリーNo |
氏 名 |
結 果 |
| 230095 |
江原杏沙 |
グランプリ |
| 230015 |
金子心咲 |
銀賞 |
| 230139 |
圓岡瑠真 |
銅賞 |
| 230010 |
今坂百花 |
審査員特別賞 |
奨励賞
大学・一般の部
| エントリーNo |
氏 名 |
結 果 |
| 230134 |
永井萌楓 |
グランプリ |
| 230113 |
長浜乃愛 |
銀賞 |
| 230117 |
下瀬川桜代 |
銅賞 |
| 230101 |
三浦叡 |
審査員特別賞 |
| 230008 |
義江健 |
審査員賞 |
奨励賞
※誤字脱字修正・掲載削除希望の方は実行委員会までお問合せ下さい。
※奨励賞までの方を掲載しております、努力賞の方は掲載されておりません。
予選大会
受賞種類について(全6種)
- 金賞
- 銀賞
- 銅賞
- 審査員賞(ミスのない者)
- 奨励賞
- 努力賞(本選には出場できません)
※審査基準は【相対評価】となります。
※奨励賞までを受賞された上位5賞までが本選へ進めます。
※予選大会にはグランプリ・準グランプリ・副賞はありません。
※出場されたすべての方に賞状と審査員の講評をお贈り致します。
本選大会
受賞種類について(全11種)
- グランプリ
- 準グランプリ
- 特別金賞
- 金賞
- 銀賞
- 銅賞
- 審査員特別賞(ミスのない者)
- 審査員賞(ミスのない者)
- エーデル賞
- 奨励賞
- 努力賞
※審査基準は【絶対評価】となります。
※副賞のテーマパークペアチケット・商品券等はグランプリのみとなります。
※幼児の部~中学の部までのグランプリ副賞はテーマパークペアチケットとなります。
※高校の部~大学・一般の部までのグランプリ副賞は商品券又はギフトカードとなります。
※テーマパークペアチケット及び商品券についての詳細はコチラをご覧下さい。
※出場されたすべての方に賞状と審査員の講評をお贈り致します。
※入選証明書についてはコチラをご覧下さい。
蒼羽藝術高等専修学校の指定推薦枠
本選大会において、「中学の部」にて【グランプリ/準グランプリ/特別金賞/金賞】上位、
4賞を受賞された方には学校法人蒼羽藝術学園グループ・蒼羽藝術高等専修学校の指定推薦枠の
実技試験免除が与えられます。